さつま揚げの卵とじ |
・さつま揚げ → 4枚 ・ほうれん草 → 1把 ・塩 → 少々 ・生椎茸 → 6個 ・卵 → 2個 |
〈煮汁〉 |
・だし汁 → カップ1と1/2 ・酒 → 大さじ2 ・みりん → 大さじ1 ・醤油 → 大さじ1 |
1.さつま揚げは熱湯をかけて油抜きをし、食べやすい大きさに切ります。 2.たっぷりの熱湯を沸かして塩を加え、ほうれん草を根のほうから入れて堅めに茹で、冷水にとってさまし、水気をしぼり4cmぐらいの長さに切ります。 3.椎茸は軸を切り落として、1個を4つのそぎ切りにします。 4.煮汁を煮立て、さつま揚げと椎茸を煮て、ほうれん草を加えます。 再び煮立ったら卵を溶きほぐして回し入れ、半熟まで火を通し、火を止めて蓋をして余熱で仕上げてお召し上がり下さい。 |
生椎茸の代わりに、しめじやエノキでも。 |